月日の欠片の沈殿 --Diary Archive 2009--

時を計る砂のように、積み重ねられる月日の欠片。


back to recent Diary


2009/12/31
同期会で楽しんできました。
いい意味で変わらない集い。
飯を食いながらいろいろ喋ったりとか。
気兼ねなく喋れる仲間達の1つ。

会社の同期というきっかけで、
ここまで仲の良いグループとなった事を
素直に嬉しいと思うよ。

同期という関係から変わったところで、
もはや今の関係が変わったりしないしな。

2009/12/12
すっかり放っとかれた状態になってるな、ここ。

日記を書いている時間が全く取れていないわけでは無いけれど、別のところに書いて満足しちゃってるからなぁ。
# あっちはそれなりに反応が見込める、という事もあるし。

それでもたまにはこっちでも、生存報告くらいはしとかなきゃと思うが。

2009/10/11
久々に目覚ましをセットせずに寝た気がする。

いや、最近は平日の仕事もさることながら休日の私事に忙しかったからw

‥‥でもそれでも6時間かそこらで目が覚めるのだがw

たまにはグダグダな休日も必要なのだ!

2009/09/19
そこそこに忙しい中ではあるが、連休は無事休める事に。
まあ、

・アニソン系クラブイベント
・同期の連中達との同期会
・大学時代の友人達との1泊2日の山城攻め旅行
・高校時代の友人達との遊びの約束

などと、予定詰めまくりなのだがw
そして唯一時間の取れる今日の朝から夕方までは、誘われて引き受けたボカロレビューの執筆でカンヅメだというw

休みを有効利用できるってのはいい事だよな。
相変わらず積んであるゲームがなかなか片付かないがw

2009/08/30
DJの機材を触るという、非常に貴重な経験をさせて頂いた。
しかも、20人以上の人を前にして。

馴染みのコスプレバーで、
「素人でも玄人でもいいからみんなで回して楽しんじゃおう!」
みたいな感じのイベントがあってね。
主催者(首謀者とも言うw)さんに誘われて参加したのさ。

――ああ、30分間をスーパーvocaloidタイムにしてやったさ!

お店の性質上、基本オタクの皆様の集まりだしなw
今回アニソンを持ってくる人は多かったけれど、vocaloidを持ってくる人は
ほとんどいない事が分かっていたので、自重せずに有名曲詰めまくりで。

触らせてもらったの2回目なのだけれど、これは難しいね。
DJの皆様って凄いと思う。 触って改めてそう思ったよ。

でも、すげー楽しかった!

2009/08/10
やりたい事が半分くらいしかやれてない。
でも、半分だけでもとても楽しい。

全部やれたら、もっと楽しいんだろうなぁ。
そろそろやれていない事の優先度を上げて
そっちも本腰入れなきゃなぁ。

小さな時間も無駄にしないように。
多分そこに、活路はあるはずだ。

2009/07/26
自分の好きなゲームミュージックとかそのアレンジ曲とかで超テキトーに踊るのが楽しいんだ。
それができる場所は、確かに存在する。
もう少しその辺りのイベント情報を探ってみよう。
自分に合ったものがいろいろ見つけられる気がする。

2009/07/16
かなり書くの忘れてたな。
BaSO4は飲み物じゃ無ぇ。

いや、健康診断で胃部X線検査があってだね。
アレは駄目だ、オレ。
味がどうとか以前に、身体が全力で拒否する。
無理矢理飲んだけどさ。

採血の方は、大した問題なし。
ってか、↑のでそんな事言ってる余裕なんて無ぇw

あと身体測定の方は、予想通り目標どおり体重-2kg。
あと-2kgで最盛期の体重に戻せるが、まあ無理はすまい。
今までどおりの21時以降の食事制限と軽いストレッチのみで
安定体重をキープしよう。
# 何しろ現状でもBMIが19ちょっとだからなぁ。

2009/06/28
同期のヤツらと映画を見てきた。
その後めっちゃ雑談した。

うむ、リメイクとかじゃなくて完全に別の話になってきてるな。
なかなかに楽しくなってきているよ。
――とりあえず、これだけで何の話か分かる人は見に行くと良いと思うよ。

2009/06/21
つ、疲れた‥‥けど、めっちゃ楽しかった〜。

とにかく、さっさと寝て体力を回復しよう。

2009/06/09
いかんな、別のところでも日記を書いているせいか、こっちの日記を忘れがちだ。
仕事の修羅場が抜けたような抜けてないような微妙な状況。
まあ、先週末は2日とも休めているから、修羅場では無いという事にしておこう。

いつもの事だが、やりたい事が山積みなのにちっとも手が付けられないのはちょっとつらい。

2009/05/25
仕事がそこそこ修羅場ってる。
5月中頃からで、6月1週くらいまで今の状態が続く見込み。

それを切り抜けるまで、何にもできねー。

2009/05/10
高校時代からの友人が新しい事をやるチャンスをくれた。
いろいろ考えたけれど、やっぱりやってみようかと思っている。

‥‥楽器を触るなんて、いつ以来かねぇ。

2009/04/26
ありゃ、また1週飛んでら。
ゲームボーイ版の Sa・Ga2 買っちゃった。

いやさ、部屋のマンガ本とかかなり積みあがってたから売りに行ったのさ。
そしたらそこで見つけちゃってさ。
さらにマンガ本売ったお金で買えちゃったから、つい。

やっぱ面白いよ。
いろいろとキビシーけどw

2009/04/14
めっちゃ忘れてた。
高校時代からのツレは相変わらずだった。

え? 「一番かぶいてるのはお前だ」だって?
うぅむ、反論はできんなぁ。

2009/04/05
装飾品をいじるのが楽しくなってきた。
パーツショップでいろいろな物を見るのも楽しいよ。
かなり動いたので筋肉痛だが、運動不足解消には良いかな。

2009/03/29
全力で楽しんだり。
だるだると楽しんだり。
しっかし、PC触らせると皆例外なく好き勝手やるなぁ。
# いや、中身をいじられると言うわけではなく、ネットサーフィン的な意味だが。
それも悪くは無いのだが、オレはもう少し会話を多くしたかったかなぁ‥‥

お勧めのモノを教えてもらう事はメールとかでも比較的やりやすいけれど、
直接の会話以外ではやりとりが難しいコトって、あると思うんだ。

2009/03/23
新しい友人から、新しい事を多く学んだ。

最近はそういう事が多いが、今回のもまた楽しかった。
新しい考え方を聴き、自分の考え方を改良するのはとても面白い。
避難訓練中だというのにべらべらと喋っていたバカども。
そういう奴に限って実際に直面したときパニック起こすんだ。
オレはてめぇらの巻き添え食って死にたくは無い。
死ぬならてめぇらだけで勝手にしろ。 オレを巻き込むな。

同じビルのテナントに何故か保育園が入っているのだが、
彼ら子供達の方がよほど静かにしていた。
きみたちこそ、実際に直面しても慌てず騒がず生き残れよ。

館内放送も非常ベルから指示までが遅すぎる。
冷静な人間でも不審に思うような間が、焦った人間ならどうなると思う。
全く、誰も彼も訓練をナメてんのか。

2009/03/15
余暇の優先度配分が上手く行ってない。
もう少し効率良くいろいろ遊べるハズなのだが‥‥

ToDoリストでも作ってpriority付けるべきなのか?

2009/03/09
日帰りで秋葉原までふらっと行ってきたり。

久々に Cure Maid Cafe に行ったけど、やっぱりクオリティ高いね。
ケーキとハーブティーのセットであの値段設定で美味しいし。

で。
もちろん主目的はそれではなく。

  チェインメイル、買ってきましたw

値は張るけど、いい仕事してるし、十分着回せるシロモノだよ、これ。
週末の2日間、昼から夜までずっと着てたけど、全然気にならなかったし。
意外と薄いから、服の下に着てれば分からないし。
# てか、服の上に着てても知らなきゃ分かんないw

というわけで、普通に黒い服の下に着てると思うのでw

2009/03/01
いろいろ遊んでいるような気もするが、ここに特筆すべき事は無い、な。

楽しい事をいろいろ知ったが故に、楽しさに貪欲になっているのだろうか。
何故か、楽しさが満ち足りない事が多くなっているような気がする。

やはり、受け取るだけの楽しさは、本当の楽しさじゃない。
自分が全力で楽しむ気概で動いてこそ、そこに本当の楽しさがある。

ゲームだってそう。 何だってそう。
自分で楽しみ方を見つけてこそ、そこに本当の楽しみがある。

決められた楽しみ方をしているだけのうちは、真に楽しんでいるとは言えない。
自分で、見つけろ。

自分自身にも、今一度上記の言葉を捧ぐ。

2009/02/22
今週は、不覚にも風邪を引いてしまっていた。
水曜日から金曜日くらいまで調子が悪かったかな。

動けないほどでも無かったし、やらなければならない事もあったしで
結局残業は控えめにしつつも仕事は休まず出ていたわけだが‥‥

それにしても、普段なら1日で治せる物なのだが。
今回のヤツがよほど手強かったのか。

とりあえず土曜日は家で安静にゲームやってたので(ツッコミ不許可)、
完治してるのは間違いないから今日は遊びに出かけるか。

2009/02/15
またもや暴れてきたw

あー楽しい。

それは1つのマイナーな世界。
しかしオレは、確かに楽しい。

それでいいじゃないか。

2009/02/08
間食原則禁止中+午後9時以降の食事原則禁止中。

増えた5kgがどこに付いたか、大体分かった。
と言う事で、落として良さそうな事が分かったので、絞る事した。

だが、筋力の使いにくい、非常に難しい場所である。
長い戦いになりそうだ。

2009/02/02
先週とは一転、はしゃぎすぎて筋肉痛w

まあ、楽しいものは楽しいのだから仕方が無い。

最近ますます、家の中でも外でもやりたい事が多くて多くて。

それだけいろいろな楽しみを知ったと言う事なのかな。

楽しい事が多すぎて困ってしまうぜw

2009/01/25
今日は一日引きこもり〜(笑

昨日の帰りに今日の3食分の食料と飲み物を用意し、完全に引きこもり体勢だぜ!

てか、かなり久々だなぁ、こういう事するのは。
ここのところ、休みの日は大抵どこかに出歩いていたからなぁ。

とりあえず、だるだるしたり、ゲームしたり、適当に過ごす。

たま〜には、こういう日もあって良いね。

2009/01/18
土日で相当な時間寝た気がする。
最近はずっと、休日の方が早く目覚める日々が続いていたのだが。
‥‥寒くなってきたからか?
久々にゲーマーに戻っている。
前々から気になってたゲームを見つけたから、つい買っちゃったよ‥‥

――別のゲームを買う予定があったと言うのに。

で、売り切れてて手に入らなかった状況だったのが、今日手に入ったわけで。
これがまた複数人から早くやれと言われている物で、優先度が高い。

しかし今やってるゲームも前々からずっと気になっていてようやく手に入れ、
やっぱり面白いのでこれもまた優先度が高い。

うっはー。どうすればいいんだー。

2009/01/12
前任者の作業の不備を修正する作業は、相変わらず滅入る作業だな。

派遣だろうが何だろうがオレより経験年数積んでるだろ?
だったら少なくともオレよりはマトモな作業をしてくれ。

まあ、もう抜けていった人の事を言っても始まらんがな。

こいつはオレがケリを付けるしか無い。
今、オレ以外にはこの作業を期間内にある程度の質で上げる事ができんしな。

‥‥オレもまだまだだが、その程度のレベルにはなったか。

さて、リーダー不在の一週間、何とか乗り越えねばな。
リーダー代行として。

――オレ、自分の作業する時間あるのか?
直接会ってお礼が言いたい人になかなか会えない。

2009/01/05
おおっと、忘れてたぜ。

というわけで、たっぷり癒されたり友人と遊んだり友人と遊んだり実家でまったりしたり実家でまったりしたり実家でまったりしたり友人と遊んだり自分の部屋でゆるゆるしたりした年末年始でした。

さて、今日から仕事が始まったし、たっぷり休んだ分、気合入れていくか〜!
実は4日程度の中国出張があるかも、という話がちょっとあったが、どうやら自分は行かなくて良さそう。

back to Recent Diary


-- Piece of Phantom --
composed by Phant.F