女軽剣士の台詞と技の欠片 --Tiena's Words and Arts --

ティーナ=L=フライズの登録台詞の公開です。
技の解説付き。


back to DK2&3 top
back to Tiena's Space


<必殺技>
◆序盤
・地走る一閃―― Speeding Shadow (流影斬) !!
・天翔る一閃―― Lightning Thrust (稲妻突き) !!
・形無き連閃―― Winding Wind (乱れ風) !!
◆中盤
・澱み無き踏み込み―― 清流の太刀(Clear Stream)
・幻惑する踏み込み―― 濁流の太刀(Muddy Stream)
・静かなる踏み込み―― 底流の太刀(Bottom Stream)
・反転する踏み込み―― 逆流の太刀(Counter Stream)
◆終盤
・避けられますか?―― 清流の太刀(ClearStream)
・見切れますか?―― 濁流の太刀(MuddyStream)
・受けられますか?―― 逆流の太刀(CounterStream)

<連撃>
◆序盤
―― Clear Stream (清流の太刀) !!
―― Muddy Stream (濁流の太刀) !!
―― Bottom Stream (底流の太刀) !!
―― Counter Stream (逆流の太刀) !!
これが私の奥義です! 秘剣―― Stream Worm (水竜剣) !!!
◆中盤
―― 竜尾の一撃(DragonTail Slash)
―― 竜角の一撃(DragonHorn Thrust)
―― 竜爪の一撃(DragonClaw Slash)
―― 竜牙の一撃(DragonFang Thrust)
これが私の奥義です! 秘剣―― 水竜剣(Stream Worm)!!
◆終盤
―― 竜尾撃(DragonTail)
―― 竜角衝(DragonHorn)
―― 竜爪斬(DragonClaw)
―― 竜牙穿(DragonFang)
秘剣―― 水竜連華閃(StreamWorm)!!

<決め台詞>
◆序盤
・戦いに、勝負は付き物です。‥‥覚悟してください。
・苦しむ間はありませんよ。‥‥一瞬ですから。
・その動きその技‥‥私の糧にさせて頂きます。
◆中盤
・水の流れは多彩で、かつ無駄がない‥‥どこまで近づけるでしょうか。
・勝負ありです。 その動きその技、私の糧にさせて頂きます。
・我が師が最も得意とするこの技は、何度見ても見切れません。
 ‥‥では、覚悟してください。
 形無き連閃―― 乱れ風(Winding Wind)
◆終盤
・流れる水を闇雲に捕らえようとしても無駄です。
・ここまでですね。あなたでは私には届きません。
・我が師の奥義と私の技の特性を併せ持つ秘技‥‥
 この技を私に使わせた事を誇っても良いです。
 無形の奥義―― 刃の嵐(BladeStorm)

<戦闘開始>
◆序盤
・私達の行く手を阻むなら‥‥私こと “Rapid Stream” ティーナがお相手します!
・準備はできています。そちらがそのつもりなら‥‥いつでもいいですよ?
・千の言葉よりも、強者の無言。 そんな境地に辿り着きたいものです。
<ボス戦>・相手にとって不足はありません。‥‥勝負です!
◆中盤
・私が持つ“Rapid Stream”の2つ名は、伊達ではありませんからね?
・さて、勝負に付き物の時の運は、どちらに味方するでしょうね?
・千の言葉よりも、強者の無言。 そんな境地に辿り着きたいものです。
<ボス戦>・相手にとって不足はありません。‥‥勝負です!
◆終盤
・私の事を知っていてもなお立ち塞がるというのであれば、お相手しましょうか。
・あなた、運はいいほうですか? そうでないなら、私に勝つのは難しいですよ。
・‥‥。(微笑を浮かべたまま黙って剣を抜き放った)
<ボス戦>・語り合う必要は無いでしょう。 ‥‥勝負です!

<勝ち>
◆序盤
・私の剣のほうが、少しだけ早かったようですね。
・時の運は、私に味方したようですね。 私、運はいいほうなんですよ。
・この技は、もっと凄い技のはず‥‥私もまだまだですね。
◆中盤
・私の剣のほうが、少しだけ早かったようですね。
・時の運は、私に味方したようですね。 私、運はいいほうなんですよ。
・この手ごたえ‥‥まだまだ私の技も、進化しそうですね。
◆終盤
・それでは、私には届きません。 鍛え直してきて下さい。
・今日も幸運に恵まれましたね。 ‥‥私は。
・そろそろ師匠でも叩きのめす事ができそうですねぇ。 正面からなら。

<負け>
◆序盤〜中盤
・不覚、です‥‥
・もっと‥‥強く、ならな、きゃ‥‥
◆終盤
・まだまだ強い人はいるものですね。 私も精進しないと‥‥。

<味方戦闘不能>
◆序盤〜中盤
・‥‥私が代わりに、3倍返ししておきますね。
・これは私も、出し惜しみしていられませんね。
◆終盤
・‥‥私が代わりに、100倍返ししておきますか。

<技解説>
◆流影斬 (Speeding Shadow)
師匠の持ち技の1つ。
素早く動いて相手の隙を作り、それを狙って斬りかかる移動系の技。
◆稲妻突き (Lightning Thrust)
師匠の持ち技の1つ。
両手で剣を持ち、体重を乗せて突き掛かる。
ティーナは空中からの急降下で打つが、師匠は地上技として多用する。
◆乱れ風 (Winding Wind)
師匠の持ち技の1つ。
決まった型の無い連撃で、見切ることができない(というか意味が無い)。
実際にはある一定の法則が存在するが、それが分かっていてさえも
対処が簡単になるわけではない。
簡単に性質を言うと、難しい3択を連撃の回数分強要されるようなもの。
しかも一撃ごとに3択の内容が変わる(前段の攻撃パターンに依存する)。
◆清流の太刀 (Clear Stream)
乱れの無い動きから乱れの無い一刀を放つ技。
‥‥というか、サガシリーズの清流剣からの引用ですね。
◆濁流の太刀 (Muddy Stream)
動きで相手を翻弄し、幻惑された相手に無慈悲な一撃を与える技。
‥‥というか、サガシリーズの濁流剣からの引用ですね。
◆底流の太刀 (Bottom Stream)
相手の死角に入り、気配を消して近づいて一撃を与える技。
ある意味、師匠の特性を一番引き継いでいる技。
◆逆流の太刀 (Counter Stream)
逆風の太刀から名前を引用した技だが、実際何をしているか不明(ぉぃ
本人の台詞からすると、踏み込みが反転する、武器防御が困難な技らしいが。
◆竜尾の一撃、竜角の一撃、竜爪の一撃、竜牙の一撃、水竜剣 (Stream Worm)
竜をイメージした4連撃のあとで何やらもう1発放っているらしい。
◆竜尾撃、竜角衝、竜爪斬、竜牙穿、水竜連華閃 (Stream Worm)
竜をイメージした4連撃のあとで何やらさらに連撃を放っているらしい。
この技のネーミングだけ妙にテイルズシリーズっぽい。
◆刃の嵐 (Blade Storm)
ティーナの気が済むまで切り刻まれる技。
技性能としては、乱れ風+水竜連華閃なのだろうか。
多分凄く凶悪な技なのにネーミングが適当な辺り、
師匠の性質の悪さをしっかり受け継いでいるように見受けられる。
◆移動術『影霞』
師匠の持ち技の1つ。
低い体勢での移動を多用し、緩急を付けながら先読みしにくい軌道を描く。
◆移動術『泡沫(うたかた)』
ティーナが自分用に編み出した移動術。
優れた瞬発力を利用してその場から掻き消えるように動く。
◆戦闘術『激流の構え』『奔流の構え』『湍流の構え』
◆撹乱戦闘術“Rapid Stream”
右を上段に構えた、攻撃重視のスタイル。
通常、ティーナは左右共に中段の構えを多用する。
だんだん名前が変わっていくのは、より洗練されたため。
◆幻惑戦闘術『水月(すいげつ)』
そこに姿はあるのに、そこに本人はいない。
ティーナの素早い動きがそんな錯覚を起こさせる。
◆往年の名技『二刀烈風剣』
剣圧で風を操る遠当ての技。対多人数の制圧に用いる。
‥‥というか、サガシリーズにそのままの名前の技がある。

back to Tiena's Space
back to DK2&3 top


-- Piece of Phantom --
composed by Phant.F